しん研良院なら、こんな不満から開放します。
毎週通って、もう3か月以上にもなるけど、症状に大きな変化がない。
薬を毎日服用しているけれど、「このままではいけない」と思っている。
原因の説明を受けたが、「本当にそうなのか疑問」に思う。「もっと別の原因」があるように感じる。
痛いところに電気をあててもらっているが、「何となくマシになったかなー」ぐらいで、根本的によくなっている感じがしない。
しん研良院の特徴
- クライアントの体の状態がどうなっているか、カウンセリングや各種検査を時間をかけて行う。
- その日ごとに施術内容を記録として残している。
- 知識や技術のアップデートや技術の研さんのために常に投資をしています。
したがって、1回あたりの料金は安くありません。しかし、長い目で見て身体がしっかりよくなることが最重要だと分かっていただけるかと思います - 「なぜ、この体調不良が出ているのですか?」の問いに、分かりやすく様々な角度からお答えします。
ただし、分からないことは「分からない」と言います。自分の守備範囲を超えるケースと考えられるときには、病院などの医療機関を紹介しています
女性の体調不良
女性特有の体調不良に対して、専門的なアプローチを行います。
・自律神経系や女性ホルモンなどの内分泌系に対して、頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)や分子栄養学(オーソモレキュラー)の領域からきめ細かくアプローチします。
内臓施術
便秘、胸焼け、腹痛、腹部膨満感、ガス、腹部手術後の癒着、動悸、息切れ、頻尿、尿漏れ、性欲低下など様々な内臓系のトラブルに対して、内臓マニピュレーションなどの手技と分子栄養学(オーソモレキュラー)の領域からアプローチしていきます。
栄養療法
ボディーワークには反応しづらい不定愁訴各種に対して、分子栄養学(オーソモレキュラー)の領域からアプローチしていきます。
次の様な不調に対応できています。
・精神疾患系…うつ、パニック、不安感、発達障害
・疲労系…慢性疲労
・免疫系…自己免疫系のトラブル
・内臓内分泌系の問題…消化吸収など胃腸の不調、ホルモン分泌の異常
しん研良院
エイトビル2階

【電話受付】9時~18時
【施術時間】9時~21時(土日可、不定休)
アクセス案内
お車で:西名阪高速香芝IC降りて南へ900m
徒歩で:JR志都美駅から5分